女媧廟【マカオ】 | HIS【THE運】世界のパワースポット特集

THE運

世界中のご利益が大集合。開運スポットに旅していざ開運!

  • LINEで送る

お参りすると、良縁に恵まれるといわれているマカオのご利益スポット!女媧廟 -縁結び-

マカオの観光名所、セントポール天主堂跡からセナド広場へ向かう途中にひっそりと存在するのが「女媧廟」です。「女媧」は古代中国の道教の女神さまで、黄土をこねて人を造った神様とされています。この「女媧廟」をお参りすると、良縁に恵まれるといわれています。

マカオで良縁を結んでくれる女媧廟

4コマまんがページはこちら「女媧廟」は、マカオに複数ある神様を祀った廟の一つで、セントポール天主堂跡からセナド広場へ向かう途中に建っています。入口の壁に大きく「女媧廟」と書かれている他は、いたって普通の建物ですので、廟とは気付かずに素通りしてしまう人も多いのだとか。
「女媧廟」に祀られている「女媧」という神様は、蛇の体と人の顔を持った古代中国の道教の女神さまです。
その昔、「女媧」が地上に現れる前は「人」は存在しませんでした。そこで「女媧」が黄土をこねて地上に「人」を誕生させたといわれており、道教では「人類を造った神様」とされています。こうした「誕生」に関わる女神さまであるためか、「女媧廟」をお参りすると良縁を授かるといわれていて「縁結びの廟」としても地元では有名だそうです。
観光名所としてはそれほどメジャーではなく、建物自体も見落としてしまっても仕方ないかも、と思えるような目立たない普通の建物。ぜひ気をつけてみつけてみてください★廟への入り口は閉まっている時もあるのですが、開いていたらぜひお参りして女神さまに良縁をお願いしてみましょう!

ご利益(ジンクス)を見る

ご利益(ジンクス)を見る

女媧廟(イメージ) 人類を造った道教の女神さま「女媧」を祀る「女媧廟」をお参りすると、良縁に恵まれるという縁結びのご利益があるとされています。
マカオでも最も古い廟の一つなのですが、入口の壁に「女媧廟」と大きく書かれている以外は、これと言って目印となるものがないので、うっかりすると見落としてしまうかも。マカオの観光スポットセントポール天主堂跡からセナド広場へ向かう繁華街沿いにありますので、ぜひ見つけてお参りしましょう!
おすすめのコースは、セントポール天主堂跡から「恋愛通」と呼ばれる坂道を下ってくること!細い坂道の両側には、マカオらしい色合いの建物が並んでいて異国情緒満点★ロマンティックな気分を高めつつ「女媧廟」をお参りすれば、縁結びのご利益もアップするかもしれませんね。
マカオへお出かけの際は、有名な観光スポットと共にぜひチェックしておきましょう!

ページトップ