【コロンビア・ボゴタ】モンセラーテの丘・願いが叶う井戸-心願成就・願い事-
「願いの叶う井戸」の上には小さな輪が組まれています。後ろ向きのままコインを投げ、そのコインが「輪」を通って井戸に落ちれば、願いがかなえられると云います。かなり難しいですがチャレンジしてみてください。
モンセラーテの丘★願いの叶う井戸
モンセラーテの丘は、南米コロンビアの首都であるボゴタにある人気の観光地です。3,000メートル級の標高は丘というよりは山といった感じですが、ロープウェーで登った先から見るボゴタ市内の景観は壮大で一見の価値があります。
モンセラーテの丘には「モンセラーテ・バシリカ教会堂」という教会があり、観光に訪れる旅行者だけではなく、地元の人も礼拝などで大勢訪れています。そのためか、多数のお土産屋さんが建ち並びレストランもあるので、豊かな自然だけでなくお買い物も楽しめる場所です。
さらにこの丘には、「願いの叶う井戸」といわれている井戸があるのです!井戸に背を向け願いを込めてコインを投げ、そのコインが井戸の上にある輪を通って井戸に入ったら願いが叶うと伝えられています。
この井戸はロープウェー乗り場の近くにあり、観光客など訪れた多くの人が願いを込めてコイン投げに挑戦しているそうです。
ご利益(ジンクス)を見る
モンセラーテの丘の「願いの叶う井戸」には、その頭上を飾るように中央が小さな輪となったシンプルな骨組が組まれています。
実はこの「輪」が願い事をかなえるための大事なポイント★
まず井戸に願い事をしたい人は、井戸に背を向けて立ちます。そして願いを込めて井戸に向かって後ろ向きのままコインを投げあげます。
そのコインが「輪」を通って井戸に落ちれば、その願いがかなえられると云うのです!すごく難しいそうですが、チャレンジの価値はあると思いますよ★