美しい揺らめく光のカーテン、フィンランドのオーロラ -恋愛・縁結び-
北欧での「オーロラ帯」とは、フィンランドを含むオーロラが頻繁にみられる地域の総称です。オーロラを一緒見た恋人たちは、一生一緒にいられるというジンクスがあるほどです。幻想的で圧倒的に美しい光のカーテンを堪能してみてください。
「光のカーテン」と云われているフィンランドのオーロラ
「オーロラ帯」とは、フィンランドを含む北欧でオーロラが頻繁にみられる地域の総称です。
冷たく澄んだ夜空に出現する揺らめく光のカーテンは本当に神秘的な光景で、人の力の及ばない自然の偉大な力を感じ、見た人に大きな感動を与えてくれます。
ぜひ本物を見たいという旅行者は多く、オーロラ帯の地域には多くの人が訪れています。オーロラ鑑賞のベストシーズンは、北欧の夜が長くなる9月~3月ですが、いつ現れるのか・どんな色か・規模はどれくらいかなど、出現に関する詳しいことはわかりません。
つまり、どんなオーロラに出会えるのかは、まったくもってその人の持っている「運」にかかっているのです。
そんなところも、オーロラの神秘性を高める要因になっているのかもしれませんね。
オーロラの語源はローマ神話に出てくる暁を司る女神アウロラに由来しており、かのガリレオが命名したという説が残っています。
ご利益(ジンクス)を見る
北欧では古くから、オーロラを「神の世界と人間の世界を結ぶ橋」と信じられていました。
天空に広がる幻想的で圧倒的な美しい光の光景に、昔の人は天空から延びる光の橋だと感じたのでしょうね。
そして、オーロラを一緒に恋人たちは一生一緒にいられるというジンクスも存在します。凍てつき澄んだ北欧の空気の中で恋人と寄り添いオーロラを眺める…、これはもう絶対要チェックですよね!