世界最大の珊瑚礁グレートバリアリーフ

サンゴ礁の広さは日本の面積とほぼ同じ
グレートバリアリーフは、オーストラリアの東海岸沿い、全長約2,000kmの長さにわたって続く、世界最大の珊瑚礁である。 ここには、400種のサンゴからなるサンゴ礁が2,500以上連なっている。 地形や水質、水温など、サンゴ礁の形成には、地球の環境が大きく左右する。 グレートバリアリーフは、約1,800万年前から形成され、今もその途上にあり、地球の歴史を知る手掛かりとしても貴重である。 またこの地域は、世界最大の海洋生物の宝庫であり、1,500種以上の魚類、242種の鳥類、約350種の棘皮動物、約4,000種の軟体動物が棲息する。 ジュゴンやウミガメ、ザトウクジラなど、絶滅の恐れがある生物の棲息地としても知られている。
遺産データ
-
- 登録名
- グレート・バリア・リーフ
-
- 種別
- 自然遺産
-
- 登録年
- 1981年
-
- 国名
- オーストラリア
MAP

アクセス
グレートバリアリーフには、大小700を超える島々が浮かんでいる。その中でも人気の島へのアクセスをご紹介。
グリーン島:ケアンズから高速艇(約45分)。
ハミルトン島:ケアンズから空路(約1時間30分)、シドニー・ブリスベンから空路(約2時間)。
ヘイマン島:ハミルトン島から専用高速艇(約1時間)。
ロング島:ハミルトン島から高速艇でシュートハーバーへ(約40分)。シュートハーバーから高速艇(約20分)。
ヘロン島:ブリスベンから空路でグラッドストーンへ(約1時間15分)。グラッドストーンのフェリーターミナルから高速フェリー(約1時間45分)。